fc2ブログ
映画メインの感想を日記形式で綴っております♪どうぞのんびり覗いてやって下さいませ♪
血みどろホラーでしたが楽しい映画でした!
ただ、実際にhukaseが人を殺している場面は出てこなくて、ゼーゼーハーハーと後処理をしているという、クールな殺人鬼をイメージしていましたがボロボロでやっているのが良かったです。「強くも何ともない人」という印象を受けました。

何でSEKAI NO OWARIのボーカルが殺人鬼役に?
(゜o゜;
まあ初めて観る役者なので新鮮でした。

この映画の魅力は、滅茶苦茶上手い漫画の原稿がいっぱい出て来る事です!
漫画の作成場面は凄く楽しかったです!

デジタルでの描き方やアナログの原稿、いっぱい出て来て良いですね!

ところであの綺麗な原稿やデッサンはいったいどなたが?

最初は「漫画なんか」と馬鹿にしていた刑事さんがデッサンを見て「すごい…」と感嘆する場面良かったです!

本当に良い場面いっぱいありましたね。

小栗旬が良い台詞をいっぱい出していました!

この作品の面白い所は漫画の展開通りに酷たらしい殺人が起きたというのに
誰も止めない!!

普通肌描くの辞めさせると思うのですが、本人も辞めたがっているのに続けさせちゃうんですよね。

原作が映画オリジナルなのでどうなるのか展開が読めずハラハラしました!

【お気に入りのシーン】
作家と犯人の握手を交わすシーン
犯人の指が包帯を巻いていたのと、ギョッとする表情が良いですね。

漫画好きの刑事が作家に漫画描いてるか心配して励ますシーン。じんわり来ました!ここで初めて「この人いい人-!」と思いました。高感度が上がったところでまさかのあんな事がおきました…。
(;゚д゚)
どうなちゃうのー?

作家と殺人鬼の必死のやり取りの内容が面白かったです。
そうだ!もっと言ってやれー!と殺人鬼に激しく同意してしまう場面も(笑)

ちなみに犯人のあのお部屋凄かった!
絵は実際にhukaseが描いたそうですね。

ホラー映画の定番、犯人の家は犯人の心を映しだしている。

いやはや血みどろセットは後片付けが大変そうです!色人や物が凄いリアルで良かった!

第2弾作って欲しいです!!
菅田将暉の怯えたり驚愕する表情が素晴らしかった!


スポンサーサイト




【2021/07/06 12:47】 | 邦画
トラックバック(0) |

Re:谷さんへ
愛知女子
お久しぶりです-!
(*゜ロ゜)
お元気でしょうか。
谷さんブログ移転されていたのですね!

教えてくださってありがとうございます!
今後ともよろしくお願いします!
(〃'▽'〃)

久しぶり
愛知女子さんが書いていない間ブログを2回移転したらしい

IDをGoogleに集約すればIDが減るかと思ったけどそうでも無かった・・・

コメントを閉じる▲
邦題では「シャイニング」ですがDVDには「STANLEY KUBURICK'S THE SHINING」と書いてあります。
こちらは1980年の映画だそうです。
まずジャックニコルソンのドアップのパッケージに
「だいじょうぶかなぁ?」
と思っちゃいましたね。C級ホラーと思って全く期待しないで観ました。結果、2回観てメイキング映像も予告編も全部観た!
(o´∀`)b

この先品を手に取ったきっかけは精神疾患を持った人が出て来る作品を観て感想を述べる企画があったからです。
なので「ホラー」ではなくて「精神疾患」の作品で検索しておりました実は!
検索でヒットしたものが「シャイニング」や「羊たちの沈黙」やらホラーばっかり!
(ノ-"-)ノ~┻━┻
参考になるか分からないがとりあえずこの「シャイニング」と「羊たちの沈黙」を借りてきました!

「シャイニング」はホラーが怖くて苦手な人でも大丈夫なくらいソフトホラーです。
ちょっとインパクトの強い場面が多くてホラーというよりはコメディでした。
精神疾患の分析には参考になりませんでしたが面白かったです!

【ツッコミ所】
まず主人公と役者の名前が同じやん!「ジャック」

オープニングがのんびりとやたら長い!

字幕に時代を感じる(ある意味新鮮)

子供と親が似ていない!両親黒髪なのに子供金髪!早速不倫疑惑が…。

血の海のシーン、CGが一切無い時代でしょうから掃除大変だったと思います。血の海だけでほとんど血が出ないホラーでした。

何か起こりそうな音楽がかかって緊張しながら観ていたのに「何も起こらない!」

現代だと「〇日後」とかで示すであろう時系列がいきなり曜日で表示されて終わり…。
なので何日経ったか分からない-!

色々楽しそうな遊びの場面が羨ましい!
誰もいないホテルのロビーで壁ボール♪
ホテルの廊下を昔の3輪者でキコキコ♪
巨大な緑の迷路♪
タイプライター♪

ホテルの中で撮影していると思っていたのですが、全部セットで背景の絵を貼り替えて使い回ししているそうです!

撮影は1年間かかったそうで、冬のシーンなのに実際は暑かったらしく、塩で雪のセットが作ってあったようです。

迷路での撮影はスタッフが迷子になったりして大変だったようです(・_・;)
木が茶色いので緑の塗料ぬったとか本当かい!!

とにかくもともとは小説でもっとシャイニングが活躍する話らしいのでかなり違ってしまっているようです。

ほとんどジャックニコルソンの顔芸で映画が成り立っています!
黒人コック役は歌手だったのですね!
台詞があまり覚えられなかったとありましたが、最後あれで終わりとはちょっと残念でしたね。
シャイニングの能力どこへ行ったー!?

とにかく「シャイニング」が途中からどこかへ行ってしまって何がシャイニングだったのか分かりませんでした(笑)
ホラー映画は日本が1番よくストーリーをちゃんと作ってあるような気がします。

ラインのアイコンをシャイニングにしても楽しいかもしれません。

とにかく後世のホラーで色々影響を与えたのは確かなようですね。

大変楽しいホラーでした。
140分バージョンが日本にないのが残念です。


【2021/07/06 12:15】 | 邦画
トラックバック(0) |
お正月特別番組で21時からずっとTVの前で観ていました。
お陰で今朝首が痛い…(つд`)
首伸ばしてたのかな?

いつも吉川晃司が格好良く登場しますね。
かっこいいトレーラーにひとりかっこいい赤いレインコート!?

個人的には島津さんは小保方さんを出演させてみて欲しかったですね。

まあ、島津と伊丹も、みんなも仲直り出来てめでたしめでたし!
お正月に観てよかったです!

ところで軽部ファンけっこういますね(◎-◎;)







追記を閉じる▲

【2019/01/03 14:24】 | 邦画
トラックバック(0) |

Re: タイトルなし
愛知女子
谷さんコメントありがとうございます。
申しわけございませんー!
今夜気が付きました…。
FC2からのコメント通知が何故来ないのだろうと思いましたら携帯電話を壊して買い変えてしまったので今とアドレスも変わっていたためログインも何度も挑戦したりと苦労しました(>o<)
谷さんがまだブログ続けていらっしゃると知って嬉しいです!
本年もよろしくお願いします!
もう10月も終わりですのに本当に失礼いたしました_| ̄|○




あら久しぶりの更新で!
自分もブログ更新はたまたまですけど今のところ(Google)で書いてますよ。
今年もよろしくおねがいします

コメントを閉じる▲
皆さん明けましておめでとうございます!
新年早々映画館の梯子したかったです(´`:)

最近観た映画
「ボヘミアン・ラプソディ」について簡単に感想を書いてみます!

最初過去の映像でも流したドキュメンタリー映画か何か?

と思いましたが

そっくりさん俳優を揃えてクイーンの結成からコンサートまでの軌跡が描かれていました。

皆さんの意見の中でフレディに対してかわいそうだとか同情的な感想もありますが、私は「こんだけやれたら幸せいっぱいな人生では?」と思っちゃいました。

話の展開は必ずしも事実そのままではありません。あくまで物語だと思ってご覧になる事をおすすめします。

ブライアン・メイのそっくりさんがそっくり過ぎて身内!?と思いましたが関係ありませんでした…。(*´ω`pq゛

この映画を見終わったら数日間ずっと家でクイーンのCDかかりっぱなしになりますよー!

ロックバンド好きな人に
「ボヘミアン・ラプソディ見ました?」
と聞いたら
「ホモの!」
「エイズの!」
と出て来てガックリ(x_x;)

この曲有名だね?とかフレーズが面白いとかそういう意見を交換したかったのに…。
(^o^;


【2019/01/03 14:13】 | 洋画
トラックバック(0) |

承認待ちコメント
-


コメントを閉じる▲


こんにちは!

梅が咲き始めましたね。
先日20度超えるくらい暖かくなったと思ったらまた真冬並みに寒くなりましたね

近頃はお腹が痛くなるウィルス性の胃腸風邪が流行っているようで。
みなさんは大丈夫でしょうか(>ω< )


さて、最近通っている歯科医院でくじに当たって歯磨き剤をもらってしまいました!

普段愛用していた歯磨き粉を使い切ったのでちょっと
「アパガードリナメル」を1ヶ月使ってみました!


市販されてるアパガードは知覚過敏用ですが、色素沈着が気になった時にしばらく試した事がありました。
そちらの感覚ではお値段の割にまあまあ満足でした
しかしアパガードは高い

で、歯科医院専用 薬用歯磨き剤 アパガードリナメルは初めて使ったんですが、はっきり言って全然違います(◎_◎;)


スケーリングしてもらった後に近いくらい歯がツルツルします
なかなか治らなかった歯と歯の間の知覚過敏、すっかり治りました!


とにかく汚れが落ちやすいです。
粒子が細かいんですかね

ちなみに他の市販品の普通のアパガードに比べて200~300円くらいしか違わないくらいのお値段で入手できました!
(相場は知りませんが、1600円プラス税くらいでした)



次にフロスですが

「ジーシールシェロ フロス」

使ってます


太くてごっそり絡め取れます!

市販品のフロスに不満がある方はぜひお試しになるといいと思います

こちらのフロスも歯科医院で分けてもらえましたんで、虫歯とかに予防に力入れている歯科医院なら置いてあるかもです。


しかしそんなに過度に期待して買われませんように(>ω< )

まだ他にいいものが出回っている可能性もありますんで


逆に何かオススメのいいものがありましたら是非とも教えてほしいです(*´∇`*)


ではでは

【2015/02/27 23:38】 | 日記
トラックバック(0) |

谷さんへ
愛知女子
コンクールなる歯磨き剤は初めて知りました!
歯医者さんもオススメのものなのですね
情報提供ありがとうございます。
おお、谷さんは電動歯をブラシお使いですか
ブラウン検索してみました。老舗のようですね

種類によってはすごく高いー!

でも電動歯ブラシ使うの楽しそうです(*´∇`*)
家電店に行ったら実物見てみます



コンクールというのが有りますね。
あと、歯ブラシはブラウンの電動歯ブラシ。



コメントを閉じる▲